ネットスラング辞典2025|意味・由来・用例・TPO注意/あ→わ索引&年代年表つき

日本語・言葉系

2000年から2025年までの“ネットで生まれ育った言葉”を、意味・由来・用例・TPO注意で整理しました。あ→わ索引と年代年表で迷わずジャンプ。仕事での可否や言い換えのヒントも付け、今どき表現を安全に・正しく使える実用辞典です。

索引(あ→わ)

※クリックで本文中の個別辞書にジャンプします(戻りリンク付き)。

あ行あぼーん安価今北産業陰キャ炎上エゴサエモいおk推し活オワコンorzうp裏垢案件オタク構文

か行界隈鍵垢ガチ恋既出既読・既読スルーググる草/草生えるクソコラクソリプggrkskwskktkr空気読め神対応解釈一致供給蛙化現象供養キター(゚∀゚)!!

さ行サジェスト汚染晒し◯◯しか勝たん仕様ですじわるスクショステマスパチャスルー力セルラン職人初見スイーツ(笑)自撮り(セルフィー)すきぴスペース生成AI

た行TL/タイムライン定期テンプレてぇてぇ釣り同担拒否ドヤ顔ドヤリング弾幕厨(厨房)尊いチルいつよつよ

な行なう情弱ニキにわか野生のプロなお◯◯なんJ語(総称)

は行ハッシュタグバカッター箱推しバズるパクツイぴえんぱおんファボフォロバBOTバ美肉プロンプトハルシネーション

ま行マ?/こマ?マウントまとめメタバースミーム無能/有能メンション祭りまとめブログ萌え

や行陽キャ/陰キャやらかしゆるぼ陽キャようつべ

ら行リプDM量産型リアタイリア充レスレスバ引用RT

わ/記号ワロタwwwwktkorz\(^o^)/オワタm9(^Д^)プギャー(´・ω・`)VIPPER888888KYDQNgkbrFF外から失礼しますNFT


年代ダイジェスト年表(2000–2025)

初出年を一覧で表記。
※はまだ現役で使われている単語です。

2000–2004(掲示板文化の核が形成)

2000:DQN厨(厨房)萌えあぼーん
2001:うp安価/(笑)→w
2002:orz(´・ω・`)キター(゚∀゚)!!釣り(TPO注意)
2003:wktkkwskgkbrktkr(TPO注意)
2004:VIPPER祭り職人ワロタ

2005–2010(動画・ブログ・SNS初期で一般化)

2005:\(^o^)/オワタm9(^Д^)プギャーググる
2006:弾幕888888初見リア充空気読め
2007:※草/草生える
2008:KYスイーツ(笑)まとめブログ
2009:オワコンなう捗る

2011–2015(スマホ×SNSで生活語に)

2011:既読・既読スルー鍵垢裏垢TL/タイムライン/※リプ/※DM
2012:ステマ炎上バズる
2013:バカッター自撮り(セルフィー)
2014:なんJ語(ンゴ/すこ/ワイ/有能/無能/せやな/マ?…|TPO注意)
2015:ファボ/※FF外から失礼します

2016–2020(“推し”文化とネット感情語)

2016:エモい尊い神対応
2017:陰キャ陽キャ箱推し界隈マウント
2018:てぇてぇバ美肉解釈一致
2019:すきぴクソリプ/※案件
2020:◯◯しか勝たんぴえんぱおんチルい

2021–2025(“推し活”定着とAI語の台頭)

2021:推し活供給スペース
2022:メタバースNFT生成AIプロンプトハルシネーション
2023:蛙化現象量産型(ファッション語→ネット一般化)オタク構文
2024:つよつよ供養プロンプト職人
2025:AI由来の新語が高速回転(更新中)

よく見る語は太字にしています。各年の個別辞書で、用法・初出メモ・注意点を詳述。
※は現役で使える💡


有名単語19選

検索の多い語・誤用の多い語を深掘り

草/草生える
  • 意味:「w(笑い)」が増える様子を“草”にたとえた語。「大草原」「草不可避」など派生。
  • 出自:掲示板 → 動画コメントで一般化(2007–08可視化)
  • 現在地現役(口語にも浸透。ビジネス文書は非推奨)
  • 用例:「その発想は草」「写真がカオスで大草原」
  • 関連www↩ 2007 ↩ 索引へ
エモい
  • 意味:情緒的・感傷的で心が動くさま。
  • 出自:音楽文脈 → 若年層 → 一般化(2016節目)
  • 現在地現役(意味幅が広い=TPO注意)
  • 用例:「この夕焼け、エモい」
  • 関連尊い↩ 2016 ↩ 索引へ
◯◯しか勝たん
  • 意味:「◯◯が最強・最高」の意。推し表明。
  • 出自:SNS(十代)。2020に可視化
  • 現在地現役(多用で軽さが出やすい)
  • 用例:「朝はコーヒーしか勝たん」
  • 関連推し活↩ 2020 ↩ 索引へ
推し活
  • 意味:好きな対象(人/作品/界隈)を応援する活動全般。
  • 出自:SNS×消費文化(2021定着)
  • 現在地現役(一般語化。公的文書では“ファン活動”等の言い換えも)
  • 用例:「週末は推し活で遠征」
  • 関連箱推し↩ 2021 ↩ 索引へ
orz
  • 意味:がっくり/土下座ポーズのAA。OTL等の変形あり。
  • 出自:掲示板(2002ごろ可視化)
  • 現在地TPO注意(古典ミーム)
  • 用例:「また納期ズレた…orz」
  • ↩ 2002 ↩ 索引へ
ステマ
  • 意味:広告・PRであることを隠した宣伝。
  • 出自:SNS・ブログ(2012ごろ)
  • 現在地現役(法令・ガイドライン注意)
  • 用例:「表記なしはステマ疑惑とられる」
  • 関連炎上↩ 2012 ↩ 索引へ
炎上
  • 意味:ネット上で批判が殺到する事象。
  • 出自:掲示板→SNSで一般化
  • 現在地現役(企業対応・危機管理文脈)
  • 用例:「不適切発言で炎上」
  • 関連晒し↩ 2012 ↩ 索引へ
リア充
  • 意味:ネット外(現実)の生活が充実している人。
  • 出自:掲示板→SNS
  • 現在地TPO注意(軽い自虐/ネタ)
  • 用例:「GWリア充すぎ」 
  • ↩ 2006 ↩ 索引へ
陰キャ/陽キャ
  • 意味:内向/外向のキャラクター属性。
  • 出自:若者語→SNS
  • 現在地TPO注意(人物ラベル化に注意)
  • 用例:「陰キャだけど配信は好き」
  • ↩ 2017 ↩ 索引へ
バズる
  • 意味:短時間で拡散・話題化する。
  • 出自:SNS(2010年代)
  • 現在地現役
  • ↩ 2012 ↩ 索引へ
ファボ→いいね
  • 意味:Twitterの★「お気に入り(ファボ)」→♥「いいね」変更(2015/11)。
  • 現在地現役(「ファボる」は懐古寄り)
  • 関連フォロバ2015 ↩ 索引へ
既読スルー
  • 意味:既読後に返信がない状態。
  • 出自:メッセージアプリ(2011以降)
  • 現在地現役(トラブル回避に注意)
  • ↩ 2011 ↩ 索引へ
バカッター
  • 意味:軽率投稿で炎上した事例を指す俗語。
  • 出自:SNS
  • 現在地TPO注意(レッテル貼りに注意)
  • ↩ 2013 ↩ 索引へ
てぇてぇ
  • 意味:「尊い」を崩した感嘆。推しの関係性に対して使う。
  • 出自:配信/VTuber(2018–19)
  • 現在地TPO注意
  • ↩ 2018 ↩ 索引へ
オワコン
  • 意味:「終わったコンテンツ」。勢いがなくなった物事。
  • 出自:掲示板→SNS
  • 現在地現役(侮蔑的に響く場合あり)
  • ↩ 2009 ↩ 索引へ
ググる
  • 意味:検索エンジンで調べる。
  • 出自:検索エンジン普及期(2000年代)
  • 現在地現役
  • ↩ 2005 ↩ 索引へ
クソリプ
  • 意味:文脈無視・攻撃的・的外れな返信。
  • 出自:SNS
  • 現在地現役(トーン注意)
  • ↩ 2019 ↩ 索引へ
量産型(ファッション)
  • 意味:似た系統ばかりのスタイルを揶揄する言い方。
  • 出自:SNS(2023ごろ一般化)
  • 現在地TPO注意(配慮要)
  • ↩ 2023 ↩ 索引へ
生成AI/プロンプト/ハルシネーション
  • 意味:生成AIに関連する語。プロンプト=指示。ハルシネーション=誤情報の自信満々な生成
  • 出自:AIブーム(2022–)
  • 現在地現役(技術文脈)
  • ↩ 2022 ↩ 索引へ

個別辞書— 意味・出自・現在地

1語=1ブロック索引からジャンプできます。各カード末尾の「↩索引」で冒頭へ。

あ行

  • あぼーん:掲示板で削除済み表示の擬音。出自:掲示板/現在地:歴史・TPO注意
  • 安価:レス番号のアンカー指定。出自:掲示板/現在地:TPO注意
  • 案件:広告・タイアップなど有償の企画・仕事。現役。
  • 今北産業:長文要約を三行での意(“今来た、産業?”駄洒落)。掲示板→SNS。TPO注意
  • うp:アップロード・投稿の略。歴史。
  • 裏垢:本垢とは別に表に見せないサブアカウント。現役
  • エゴサ:自分の名前や作品を検索。SNS。現役
  • 炎上:ネット批判が集中する現象。掲示板→SNS。現役
  • オタク構文:冗長で独特な言い回しを揶揄する語。現役。
  • おk:「OK」を2ch表記にしたもの。掲示板。TPO注意
  • :労い・感謝の略。掲示板発。現役(くだけた場)。
  • オワコン:勢いが落ちた物事。掲示板→SNS。現役

索引へ↩ 年表へ↩

か行

  • 鍵垢:非公開アカウント。SNS。現役
  • 界隈:特定分野のコミュニティ。SNS。現役
  • ガチ恋:配信者等に本気の恋情。配信文化。TPO注意
  • 既出:「がいしゅつ」と敢えて読む。既に出ている。掲示板。TPO注意
  • クソコラ:雑に作られたコラ画像。SNS。TPO注意
  • ggrks: “ググれかす”の略。注意語(攻撃的)。掲示板。歴史寄り
  • kwsk:「詳しく」。掲示板。TPO注意
  • ktkr:「キタコレ!」の略。掲示板。TPO注意
  • 空気読め:状況把握・配慮を促す決まり文句。歴史・TPO注意
  • 神対応:期待以上の素晴らしい応対現役
  • 解釈一致:作品解釈が一致して気持ち良いこと。現役・TPO注意
  • 供給:推し関連の新作・情報などの供給・供給量。現役
  • 蛙化現象:好意の対象が急に無理になる心理変化。現役
  • 供養:没ネタ等を弔うように公開・整理すること。現役
  • キター(゚∀゚)!!:喜びの叫び・盛り上がり表現。歴史

索引へ↩ 年表へ↩

さ行

  • サジェスト汚染:検索候補がネガで埋まる状態。SNS/SEO。現役
  • 晒し:個人情報や投稿を無断公開注意語。掲示板→SNS。
  • 仕様です:バグ等に対し仕様と主張する皮肉。掲示板。TPO注意
  • じわる:後から笑いが込み上げる。SNS。現役
  • スクショ:画面キャプチャ。SNS。現役
  • スパチャ:投げ銭機能(Super Chat等)。配信。現役
  • スルー力無視する力。掲示板→SNS。現役
  • セルラン:アプリ売上ランキング現役
  • [職人:高度なAA/編集などを行う投稿者への敬称。歴史
  • [初見:初めて視聴/参加すること・人。現役
  • [スイーツ(笑):女性向け流行を揶揄する古い表現。歴史・TPO注意
  • [自撮り(セルフィー):自分で自分を撮影した写真。現役
  • [すきぴ:好きな人を指す若者語。現役
  • [スペース:X(旧Twitter)の音声ルーム機能。現役

索引へ↩ 年表へ↩

た行

  • TL/タイムライン:時系列の投稿一覧。SNS。現役
  • 定期:定期的なお約束投稿。SNS。現役
  • テンプレ:定型文・定型手順。掲示板。現役
  • てぇてぇ:「尊い」を崩した感嘆。配信。TPO注意
  • 釣り反応狙いの挑発・ネタ投稿。掲示板→SNS。現役
  • 同担拒否:同じ推しの人と関わらない立ち位置。オタ活。TPO注意
  • ドヤ顔得意げな表情・態度。SNS。現役
  • ドヤリング:カフェ等で見せつけ作業。SNS。TPO注意
  • 弾幕:大量のコメントが画面を埋め尽くす様子。現役
  • 厨(厨房):未熟・過激な振る舞いをする人の揶揄。歴史・TPO注意
  • 尊い:崇高で愛おしい感情の高まり。現役
  • チルい:まったり心地よい雰囲気。現役
  • つよつよ:非常に強い・ハイスキルな様子。現役

索引へ↩ 年表へ↩

な行

  • なう:いま○○中。SNS初期。TPO注意(古さが出る)。
  • 情弱:情報弱者の略。注意語(侮蔑)。掲示板→SNS。
  • ニキ:兄貴の砕けた呼び方(敬意/親しみ)。なんJ語。TPO注意
  • にわか浅いファン。掲示板→SNS。TPO注意
  • 野生のプロ:素人離れした高クオリティ。SNS。現役
  • なお◯◯:前言撤回・但し書きの落ち。掲示板。TPO注意
  • なんJ語(総称):「ンゴ/すこ/ワイ/有能/無能/せやな/マ?」等。TPO注意

索引へ↩ 年表へ↩

は行

  • ハッシュタグ:#で話題を紐づけ。SNS。現役
  • 箱推し:グループ全体のファン。オタ活。現役
  • バズる:短時間の拡散。SNS。現役
  • パクツイ無断コピペ投稿。SNS。注意語
  • ぴえん:軽い悲しみ・甘え。SNS。現役(文脈次第)。
  • ぱおん:「ぴえん」の強調。TPO注意
  • フォロバ:フォロー返し。SNS。現役
  • BOT:自動投稿アカウント。現役
  • バ美肉:男性が女性アバターで活動すること等。現役

索引へ↩ 年表へ↩

ま行

  • マ?/こマ?:「マジ?」の略。なんJ系。TPO注意
  • マウント優位性アピール。SNS。現役
  • まとめ:話題の再編集サイト/投稿。掲示板→ブログ。現役
  • メタバース:仮想空間サービス群。現役(技術語)。
  • ミーム:ネット上で模倣・変異し広がる表現。現役
  • 無能/有能:評価のスラング。なんJ系。TPO注意
  • メンション:特定ユーザーへの呼びかけ。SNS。現役
  • 祭り:ネットで一斉に盛り上がる騒ぎ。現役
  • まとめブログ:掲示板等の話題を再編集するサイト群。歴史・注意語
  • 萌え:強い愛着・ときめきの感情。現役

索引へ↩ 年表へ↩

や行

  • 陽キャ/陰キャ:外向/内向の属性。TPO注意(ラベリング注意)。
  • やらかしうっかり失態。SNS。現役
  • ゆるぼゆるく募集。SNS。現役
  • ようつべ:YouTubeの俗称。掲示板。TPO注意

索引へ↩ 年表へ↩

ら行

  • リプ:返信。SNS。現役
  • DM:ダイレクトメッセージ。現役
  • 量産型:似通ったスタイルの揶揄。TPO注意
  • リアタイリアルタイム視聴。配信/実況。現役
  • リア充:現実生活が充実。掲示板→SNS。TPO注意
  • レス:返信の単位。掲示板。現役(文脈次第)。
  • レスバ言い合い。SNS。現役(非推奨)。
  • 引用RT:引用リツイート。SNS。現役

索引へ↩ 年表へ↩

わ行・記号

  • ワロタ:笑った。掲示板。TPO注意
  • www:笑い(wの連続)。掲示板。現役
  • wktk(わくてか):期待でワクワク。掲示板。TPO注意
  • orz:がっくりAA。掲示板。TPO注意
  • \(^o^)/オワタ:万歳で終わった。掲示板。TPO注意
  • m9(^Д^)プギャー:嘲笑のAA。掲示板。注意語
  • (´・ω・`):しょんぼり顔の顔文字。掲示板。TPO注意
  • VIPPER:2ちゃんねるVIP板の住人。歴史
  • 888888:拍手・ブラボーの連打(動画文化)。現役
  • KY:空気読めの略。歴史
  • DQN:素行の悪い人を指す古い俗語。歴史・TPO注意
  • gkbr:ガクブル=震えるほど怖いの略。歴史
  • FF外から失礼します:相互フォロー外からの丁寧な前置き。現役
  • NFT:所有権を証明するための非代替性トークン。現役

索引へ↩ 年表へ↩


推し活・沼エモい・尊い・ガチャのさらに詳しい解説はこちら↓↓


FAQ(よくある質問)

Q. 今も使っていいか一瞬で知りたい。
A. 各語の「現在地」を見てください。迷う語はTPO注意扱いにし、ビジネス・公式文書では言い換えが無難です

Q. 初出年を断言しないのは?
A. 語は狭いコミュニティ→一般へ広がるため、誕生と普及の年がズレます。本ページは可視化/定着年を重視しています。

Q. 侮蔑・差別に触れる語は?
A. 注記として最小限に扱い、推奨表現ではない旨を記載します(例:「情弱」→公共では「情報に不慣れ」などに言い換え推奨)。

まとめ

ネットスラングは、時代・コミュニティ・場面で意味も温度も変わります。
本記事では、意味/由来/用例/TPO注意2000–2025年表で全体像を掴めるよう整理しました。
迷ったら各語の「現在地」を確認し、ビジネスや公的文書では無理に使わず言い換えを。

この記事は随時アップデートします。
追記してほしい語や誤りの指摘があれば、コメントやSNSで教えてください。
ブックマークしておくと、最新語の追加もすぐチェックできます。

おすすめ関連記事はこちら↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました